【楽天スポーツ器具ランキング1位】オールアウトパワーグリップのレビュー・カラーやサイズ感も紹介

楽天市場スポーツ器具ランキング1位のパワーグリッププロを紹介します。

パワーグリップを使ってみたいけど、何を買ったらいいんだろう?

なら、筆者が初心者の頃から4年間使用したALL OUTパワーグリップを紹介するよ

筆者も戸惑い、最初は安価なもので良いかと購入したのがALL OUTパワーグリップでした。

それから4年、筆者が実際に使用したレビューを解説していきます。

目次

オールアウトパワーグリップ基本情報

ALL OUT公式より出典

日本代表ボディービルダー 浅野喜久選手が監修しているパワーグリップになります。

【素材】ゴム

【重量】160g

カラー

【カラー】オレンジロゴ・ホワイトロゴ・パッションピンク・ネオグリーン・ブルー・カモフラ・ブラウン迷彩

オレンジロゴ
ホワイトロゴ 
パッションピンク
ネオングリーン
ブルー
カモフラ
ブラウン迷彩

ピンクもあるから女性にもオススメだよ

オールアウトパワーグリップのサイズ感

ALL OUT公式より出典

筆者はフリーサイズを使用しています。
マジックテープである程度調整が可能だよ

男性はフリーサイズを選べば間違い無いです。

オールアウトパワーグリップ洗濯方法

オールアウトパワーグリププロの洗濯方法は、カスタマーサポートにて以下の回答がありました。

手洗いでの洗濯は可能でございます。

洗濯機を使用される場合には洗濯ネットに入れて手洗いを洗濯してください。

手軽に洗えて清潔に保てるのはいいね

実際に使用した感想

筆者が4年間、実際に使用しての感想を書いていきます。

メリット

吸着力抜群

全く前腕に力を入れなくてもバーベルを保持できるほど吸着力は抜群です。

また、ベロの先が太くなっているため巻きつけた際の安定性が増し、滑る心配がなく背中を追い込むことが出来ます。

手首が痛くならない

手首に巻きつけるパットに厚みがあり、高重量のウェイトを持った際にも手首が痛くなりません。

マジックテープ粘着力抜群

4年間使用しましたが、マジックテープの吸着力は全く衰えません。

デメリット

ゴム部分の破損

4年間使用してきて、内側のゴム部分が裂けてきました。

価格が他社製品と比べ安いため、4年間使用出来たのはメリットかも知れません。

オールアウトパワーグリップの口コミ・評判・評価

楽天市場・Amazonの口コミを紹介します。

サイズ合わなくても安心対応手首周り16cmのためSを購入。ギリギリ入ったので懸垂デッドリフトワンハンドローで使いづけていたら手首が痛くなり私にはサイズが合わなかった。問い合わせよりMサイズ交換依頼をしたら快く応じてくれて、合わなかったサイズは返品不要でプレゼントということで驚いた。問い合わせから2日後にはMサイズが届き、快適に使わせてもらってます。サイズが合わなくても安心して購入できるので、購入迷っている人は即購入をお勧めします。

今まではパーソナルジムのものを使ってきましたが、初めて自分用に購入。掴みやすくてしっかり握れてよかったです。

ジム通い出して半年、さらに重量上げたくて購入。マメの問題解決、握力・腕に力が入ってたのを実感し鍛えたい所を意識して効かせられるようになりました。
滑るってコメントが心配でしたが初回から滑る感覚は無いですね、原因は器具や汗使い方なのかも?
まだ数回なので耐久性についてはよくわかりませんが初心者には充分だと思います。

どこで買うのが安い?

2,980円

楽天市場・Amazon・ALLOUT公式ともに2,980円で変わりませんでした。

自身の普段使用しているネットショッピングで購入をオススメします。

ポイント還元の高いところで購入がオススメだよ

まとめ:初心者にALL OUTパワーグリッププロおすすめです

約4年間ALL OUTパワーグリップを使用してのレビューを解説してきました。

筆者は4年間使用してきてとても満足する商品でした。

価格も他社製品に比べとても安価なため、とりあえずパワーグリップを試してみたい人には特におすすめになります。

ALL OUTパワーグリッププロを使用して、筋トレレベルを上げ、理想の身体を手に入れましょう!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

筋トレ歴5年の28歳、子育てに奮闘中の1児のパパトレーニーです。最初はエニタイムフィットネスでトレーニングを開始し、現在はゴールドジムでトレーニングを続けています。体重は50キロから80キロまで増量し、着実に成果を上げてきました。数多くのサプリメントを実際に試しながら、最適なものを試行錯誤中です。
また、ジムに行き始めた方や躊躇している人のサポートもしていきたいと考えています。初心者の方が自信を持ってトレーニングを続けられるように、サポートとアドバイスを提供していきます。

コメント

コメントする

目次